
(クリックすると拡大します)
「熊高の森づくり」のホームページへようこそ!
平成20年秋から、埼玉県立熊谷高等学校(熊高)の卒業生が主体となり、長瀞町宝登山で「森づくり」の取り組みがスタートしました。
(→「熊高の森づくり趣意書」をご覧ください)
このホームページでは、森づくりの理念、活動の現況、実績などをご紹介します。

-
有志による活動のご案内
秋の育樹祭までの間、有志による活動についてご案内いたします。
- 日時
(1) 令和4年6月11日(土) 8:30〜
(2) 令和4年7月23日(土) 8:30〜
(3) 令和4年10月1日(土) 8:30〜
- 集合:宝登山ロープウェー山麓駅脇駐車場
- 活動内容:草刈り、蔓取りなど、いずれも2時間程度
- 用意するもの
(1) 参加者:刈り払い機などの用具
(2) 事務局:ペットボトルのお茶や水、おにぎり、軍手、鎌、剪定鋏など
- その他
(1) 3回の活動とも小雨決行です。
(2) 7月23日(土)の活動に参加できる方は、7月19日(火)までに事務局の松本(090-3543-2218)まで、ご連絡ください。
-
総会資料を掲載
令和3年度総会資料(PDF・587KB)を掲載しました。
こちらをクリックしてご覧ください。
「熊高同窓会の総会は3月12日(土)に開催予定でしたが、まん延防止等重点措置が延期となったことから、当会の総会資料は同窓会役員への郵送をもって報告に代えさせていただきました。」
- 熊高の森・草刈り活動の記録動画
令和2年10月25日(日)に実施した有志による草刈り活動の記録動画です。「紫雲の森」の山道を中心に草刈りを行いました。きれいになった森をぜひご覧ください。(再生時間:約3分)
- 熊高の森ドローン映像をアップしました
ドローンで撮影した熊高の森の映像をYouTubeにアップしました。およそ6分の動画です。
こちらをクリックしてご覧ください。
